2015年6月18日木曜日

ボランティア活動説明会レポート


6月12日と6月13日、第6回仙台国際音楽コンクール開催に向けて、ボランティア募集のための活動説明会が3回行われました。今回はその様子を報告したいと思います。

冒頭挨拶の後、まずはコンクール事務局より、仙台国際音楽コンクール開催とそれに伴うボランティア募集の説明がありました。

その後、ボランティア4部門が順番に5分ずつ、活動紹介のプレゼンテーションを行いました。4部門の個性がよく発揮された発表で、現役ボランティアである私も聞いていてとても面白かったです。ここまでは、ご来場いただいた方が一堂に会しての全体説明でした。

 
 
 
全体説明の後は部門ごとのブースに分かれての説明です。来場者の皆さんはご自分が興味のあるブースに訪れて、熱心に説明に耳を傾けたり、質問したりされていました。
 
 
 

会場まで足をお運びいただきましたご来場の皆様、ありがとうございました。
ご応募、ぜひお待ちしております。


説明会は終了しましたが、引き続き4部門のボランティアを募集中です。

募集内容は 仙台国際音楽コンクール公式サイト

また、このブログの説明会ご案内の記事で、ボランティアについて説明させて頂いております。
仙台国際音楽コンクールボランティアブログ

応募締切は2015年6月30日(火)必着となっています。

仙台国際音楽コンクールのボランティアは単なるお手伝いではなく、責任ある活動を受け持ち、コンクール運営において欠かせない存在となっていると自負しています。参加していただければ、大きなやりがいを感じることができると思います。もちろん、ローテーションや作業分担がきちんと組まれ、自分のできる範囲で活動できるので、ご安心ください。

皆様のご応募を心よりお待ちしております。


広報宣伝サポートボランティア    岡

0 件のコメント:

コメントを投稿