2015年7月17日金曜日
「せんくら2015」 本日より一般販売スタート!
「せんくら2015」(仙台クラシックフェスティバル2015)のチケット一般販売が本日午前10時より、いよいよスタートです。今年の「せんくら」は記念すべき10回目で、驚くような内容の公演が目白押し。早めに動かないと、後悔するのは必至です。
公演内容や場所、料金は「せんくら」の公式ホームページをご覧ください。
パンフレットも同HPから請求できますし、日立システムズホールやイズミティ21の1階事務室等で入手できます。今回の「せんくら」は全部で86公演。それがすべて10月2~4日の3日間に詰め込まれています。電車のチケットを買う時、時刻表が必要なように、「せんくら」チケットを買う際にこのパンフレットは絶対に必要です。
では、チケット入手方法をあらためて!
1.窓口で買う
-全国のチケットぴあのお店
お店一覧(ぴあ公式HP)
座席選択可能です。手数料は108円(税込)/枚。
-日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)
-イズミティ21(仙台市泉文化創造センター)
どちらも1階事務室にて販売。
座席選択可能です。手数料はかかりません。
(本日は10時受付開始ですが、普段は9:30~19:30受付)
休館日注意(日立7/21~22、8/10~11、9/7~8、イズミ8/17~18、9/14)
2.コンビニで買う
-セブン-イレブン、サークルKサンクス(チケットぴあ)
-ローソン、ミニストップ(ローソンチケット)
座席選択できません。手数料は108円(税込)/枚。
店内設置の端末で申し込み、レジカウンターで会計。
パンフレットやHPでPコード、Lコードをメモっておくと入力も楽です。
3.電話で予約する
-チケットぴあ 0570-02-9999
-ローソンチケット 0570-084-002(24時間)
0570-000-407(10:00~20:00)
(受付できない電話もあります)
座席選択はできません。手数料は324円(税込)/枚。
こちらも事前にPコード、Lコードをメモっておきましょう。
電話で予約し、店頭で引き取りです(詳細パンフで)。
4.インターネットで購入する(無料事前登録必要)
-チケットぴあ http://pia.jp/t/sencla/
ーローソンチケット http://l-tike.com/
画面の案内に従って申込み(24時間)。
「配送」またはコンビニ店頭で引き取り。
座席選択可能です(ローソンチケットはPCからのみ可能)。
手数料は324円(税込)/枚。
*チケット購入については概要をお伝えしました。
細かい注意点は公式HPのトップページ上の「チケット」をクリック。
では参考までに、4日間の先行予約期間で「一般先行発売」分が完売した公演をお伝えします。
「一般販売」分も早い完売の可能性があります。お早めに!
02番 中村紘子(ピアノ)
27番 浅野祥(津軽三味線)&神田将(エレクトーン)
40番 高木綾子(フルート)&福田進一(ギター)
41番 加羽沢美濃(ピアノ)
49番 スギテツ(ピアノ&ヴァイオリン)&浅野祥(津軽三味線)
71番 マリンピア (マリンバ:丹野 富美子&ピアノ:吉田 彩)
77番 1966カルテット(アンサンブル)
78番 高木綾子(フルート)&三舩優子(ピアノ)
86公演すべてが魅力たっぷりなので、「これがおススメ!」を選ぶことは難しいですが、コンクールボランティアとしてはこの4人が出演することをお知らせしなければなりません。
-ジュゼッペ・アンダローロ(第1回SIMC、ピアノ部門優勝)
-スヴェトリン・ルセフ(第1回SIMC、ヴァイオリン部門優勝)
-タン・シャオタン(第2回SIMC、ピアノ部門優勝)
-松山冴花(第2回SIMC、ヴァイオリン部門優勝)
公演番号 3、20、32、33、34、35、37、59、84、86
では、皆様。パンフ片手に本日10:00から、ご一緒に行動開始しましょう!
広報宣伝サポートボランティア 岡

0 件のコメント:
コメントを投稿